
第一回京都アメリカフードフェスティバルは公益財団法人京都市国際交流協会との共催でしたが今回も共催ですか?

公益財団法人京都市国際交流協会は多文化・異文化を尊重しながら共生できる
社会の構築を目指して事業を展開しています。
今回も公益財団法人京都市国際交流協会 https://www.kcif.or.jp/ と共催となります。
2014年~2017年公益財団法人京都市国際交流協会の事業報告はこちらをご覧ください。
事業のご案内

第一回開催の参考写真等はありますか?

第一回京都アメリカフードフェスティバルの様子はこちらからごらん頂けます。オフィシャルサイト

搬入車等駐車場はありますか?

会場併設の駐車場は自家用車33台分
最初の1時間410円以後30分毎に100円です。
非常に駐車場は少ないので満車の場合は搬入完了後周辺駐車場に
駐車していただく必要がございます。
会場周辺駐車場外部参考URL(外部サイト)
岡崎公園駐車場

電気機器は使用可能ですか?

先着順で会場での全電力量使用枠が埋まり次第受付を終了させていただきますので
お早目にエントリーお願い申し上げます。

発電機は使用可能ですか?

会場内での発電機使用は
京都市国際交流協会からの通達で一切禁止です。
当日発見次第停止していただきます。

ソフトドリンクの販売は可能ですか?

アルコール類以外は販売可能です。
会場内でアルコール類の販売は発見次第撤去していただきますのでご注意ください。

フードトラックは出店可能ですか?

レギュレーションをクリアーしたフードトラックは可能です。
別途ご相談よろしくお願い申し上げます。

水道の使用は可能ですか?

館内の指定の給湯室をご利用していただけます。