京都アメリカンフードフェス 出展概要
出店申し込みについての主な概要
■申込方法 : WEBからのエントリー
■送付先 : WEBからのエントリー
■決定案内 : 調整のうえ申込事業者へ出展の可否を通知
■募集予定数合計: 飲食ブース10~20 物販・展示ブース5~10
(締め切り日までに選考先着順で募集出店数に達しない場合でもスペースが埋まり次第締め切りとなります。)
※出展不可になる場合もございますのでご了承ください。
ブース種別一覧
テントフードブース2日間
※諸条件必須
京都アメリカンフードフェスでは幅広いアメリカンフードの参加者様を募集しております。
初回参加者様限定での出店条件を設けることとさせていただきました。
多種多彩なアメリカンフードを京都アメリカンフードフェスの会場
で販売にしていただくために、初回参加者様の初期コストを軽減する別条件をご提案させていただきます。
しかしながら第1回開催より
「リアルアメリカンフードフェス」
というコンセプトは一切変わりはありませんので、
まずは以下の流れに沿って正式エントリーとさせていただきます。
❏他イベントでの出店時の写真
❏普段出店及び営業で使用し稼働しているインスタグラムのID
❏店舗前面の英語メインのW2500mm以上の
ビニールバナー(横断幕)
もしくは制作予定のラフデザイン写真及び画像データー
上記を事前にご用意していただき
下記の流れで仮エントリーを
お願い申し上げます。
仮エントリー後、店舗前面写真
及びバナー等の資料写真を
お送りしていただきますので
必ずご用意していただきますよう
よろしくお願い申し上げます。
フードトラック2日間(出店料金・条件等は出店商品・出展車両別に個別回答します。)
京都市内営業許可証が必須です。
スワップミートブース2日間 出店料金・条件等は出店商品により個別回答します。)
アメリカ雑貨関連の出品のみです。
企業展示協賛ブース2日間(出店料金・条件等は出店商品により個別回答します。)
物販ブース2日間(出店料金・条件等は出店商品により個別回答します。)
詳細打ち合わせのうえ決定します。
車両展示(車・バイク)(企業・個人)2日間
(原則無料・条件等は個別回答します。)
その他(お問い合わせから内容をご連絡ください)
フード募集内容
フードブース
・アメリカ合衆国内で販売、調理、飲食物等一般的に食されている物の販売です。
(例:ハンバーガー・ホットドッグ・タコス・タマレ・オニオンリング・パン・ケーキ・ドーナツ・コーンドック・ブリトー・タコス・ケサディーヤ・ステーキ・フリフリチキン・フレンチフライ等)
・他イベント参加時のブースの外観写真または
全面横断幕の写真のご提出、横断幕等の変更が必要となる場合が
ございますのでご了承ください。
ご出店様と共に、スタイリッシュでアメリカンなフェスティバルにするために
各レギュレーションを設定しております。
共通レギュレーションから順にご参照ください。
・アメリカ合衆国内で一般的に食されているものや販売されているもの以外、開催趣旨、事務局判断・保健所指導等によりお断りする場合があります。
・アルコール類の販売は一切出来ません。
・スペース内のレイアウトは自由ですが、敷物・テーブル・売り台などは各自でご用意ください。
(ディスプレイ・バナーのレギュレーションがございます)
・テント設備等は用意しておりません。各自、雨対策・日差し対策などをお願いします。
・当日京都市医療衛生センターの検査がございますので衛生管理は徹底してください。
・会場は時折風が強く吹きます。テントの重り等、各自しっかりとした風対策必須とします。
・当日京都市消防局の検査がございます簡易消火器ではない通常の消火器を必ずご用意ください。
設備機器の防炎、防火対策は徹底してください。
・ブースから排出されたゴミは全てお持ち帰り頂きます。
飲食出店条件
【フードトラック】
■調理設備を有する車両
■京都市内・左京区内での営業許可
【テントブース】
個別に詳細をご案内しますが概要は以下の通りです。
テントブースでのご出店の場合、露店営業許可の申請が必要です。
臨時営業許可に関しましては、各ご出店者様が直接京都市医療衛生センターへ届け出を行う
必要がありますのでご注意ください。
参考URL
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000217437.html
テントブース出店での主な設備内容
これは参考必要設備です 必ず京都市医療衛生センターへ お問い合わせご相談ください。
飲食出店に関するその他レギュレーション
・ブースの搬出入、車両の移動規制、営業時間等の様々な運営ルールを遵守し、それに従って頂けること。
火気を使用するブースに関しましては、ブースに消火器の設置が必要となります。ガスコンロ以外の電熱機器も対象となります。
ブース出展者の方は各自ご準備下さい。
■上記機器の下に不燃材を敷いてください。
※石膏ボード
■LPボンベを使用する場合、足元の固定が必要です。
■会場の防災規約上、発電機の持ち込みは全面禁止です。
その他本開催会場管轄の許認可関係でご不明な点がございましたら、お問い合わせページよりお問い合わせください。
ご出店様専用サイトを熟読していただきますようよろしくお願い申し上げます。
(上記のレギュレーション以外にも本エントリー後にお送りする出店同意書の記入等がございます)